2006年05月18日 22:24
今日はパパが代休のため一緒に公園へ行きました ピヨコは最近、言葉の語尾だけを使って意思表示をします。 この日もブランコが怖かったのか、パパに 「こ(抱っこ)」といって甘えんぼしていました その他にも、「て(開けて)」と言ったりします。
その後、1才検診のためこもり助産院へ 1才を祝う離乳食(ごぼう・豚肉・おにぎり)を持参 ピヨコはおにぎり、ごぼうをぱくつき、お肉も少々いただきました
検診の結果は 体重 8920g 慎重 78.0cm 胸囲 44.8cm 頭囲は「いや~」と言って測らせてもらえませんでした・・・
こもりさんからは、 1.ベビーサインが豊富 2.言葉が早い 3.活発的 4.よい小児歯科医をみつけてと、お言葉をいただきました 確かに、言葉もますます増えていますが、ピヨコのベビーサインも旦那と改めて「そうだよね~」と確認し合ってました。
ピヨコのべビーサイン 1.パイパイと言いながらママの胸をたたきおっぱいを要求(最近はパパにもやる) 2.いやいやと言いながら首を振る(物をなげることも・・・かなり凶暴) 3.靴を履いて散歩を要求 4.ねんねと言って布団やタオルの上にゴロンとなり眠たいのを要求 5.あちゅ~(熱い)と言って手を口に持っていく(お風呂のお湯が熱いとき) 6.バイバイと言って両手を使ってバイバイをする 7.こ~と言って抱っこを要求 8.て!!と言って箱やふたを開けてと要求する 他にもいろいろあるだろうけど思い出せるのをまとめてみました
休みの日に家族そろって歯医者さんへ行ってみたいと思います 家族全員、唾液をとって虫歯度チェックをしたいと思います いい小児歯科があれば教えて下さい~