2007年02月14日
超簡単手づくりチョコ♪
今日はバレンタインディー
友人に簡単なチョコのレシピを教えてもらったので早速、Cookiing
なんとなんと
材料は卵4個と明治のミルク板チョコ3枚それだけ

溶かしたチョコ、卵を黄身と白身に分け白身は泡々に
3つを混ぜて、
炊飯器で炊き、粉砂糖をかければ
超簡単
ガトーショコラの出来上がり
初めて作ったけど、美味しい~
手間がかからず、短時間で出来ましたよ~
これから作るかたにお奨めです













Posted by maririn at 11:41│Comments(9)
│mama
この記事へのコメント
炊飯器で作るケーキとかって普通に米たくように炊飯するの??かな?
気になる~。しかも!保温とかも一応するのかな??
その後ご飯の炊きに影響はない?もう色々興味ある~
教えてくださ~い
気になる~。しかも!保温とかも一応するのかな??
その後ご飯の炊きに影響はない?もう色々興味ある~
教えてくださ~い
Posted by ☆BABYDOLL☆ at 2007年02月14日 12:45
いいですね~
私も今日作ってみたいです。
こんな簡単なんですか?
もっと詳しくしりたいです。
私も今日作ってみたいです。
こんな簡単なんですか?
もっと詳しくしりたいです。
Posted by ケロ子 at 2007年02月14日 13:11
スゴイ!マネしていいですか?!炊飯器に入れる時、普通にご飯炊くみたいにスイッチ押していいんですか?教えて下さ〜い(笑)
Posted by みっく at 2007年02月14日 14:09
すごい!簡単!分かりやすい!
今度挑戦してみます!!!
今度挑戦してみます!!!
Posted by 森のおもちゃ箱 てぃ~だ さち at 2007年02月14日 21:43
☆みなさま☆
うぁ~!!
バレンタインデーに備えて作ろうかと思っていた皆さん、コメントが遅くなってすみません・・・。
ピヨコを寝かせて、(一緒に寝て・・・)明日のお弁当の仕込をしていたらこんな時間になってしまいました・・・^-^;。
まず、
1.普通に「炊飯」のスイッチを入れるだけです。(炊けたらスイッチは切りました)※友達からは焼くレシピだったのですが勝手にそうしました。
2.炊飯器に支障はなかったです。
3.荒熱が取れたら、取り出し、完全に熱が取れたら粉砂糖をまぶして、カットしました。
※チョコを溶かすときは電子レンジでやるときは焦げたりするので気をつけてください!!湯銭が無難かな。
うぁ~!!
バレンタインデーに備えて作ろうかと思っていた皆さん、コメントが遅くなってすみません・・・。
ピヨコを寝かせて、(一緒に寝て・・・)明日のお弁当の仕込をしていたらこんな時間になってしまいました・・・^-^;。
まず、
1.普通に「炊飯」のスイッチを入れるだけです。(炊けたらスイッチは切りました)※友達からは焼くレシピだったのですが勝手にそうしました。
2.炊飯器に支障はなかったです。
3.荒熱が取れたら、取り出し、完全に熱が取れたら粉砂糖をまぶして、カットしました。
※チョコを溶かすときは電子レンジでやるときは焦げたりするので気をつけてください!!湯銭が無難かな。
Posted by marimama at 2007年02月15日 01:28
手軽にできるところ辺り、ホントいいよね★
お菓子作りって、道具や材料揃えたりと、形からはいってしまうと
お菓子作りって、道具や材料揃えたりと、形からはいってしまうと
Posted by tomoko at 2007年02月15日 09:35
手軽にできるところ辺り、ホントいいよね★
お菓子作りって、道具や材料揃えたりと、形からはいってしまうと
お菓子作りって、道具や材料揃えたりと、形からはいってしまうと
Posted by tomoko at 2007年02月15日 09:35
それだけで、終わってしまったり・・(^^ゞ
みんなで美味しく食べた!?
みんなで美味しく食べた!?
Posted by tomoko at 2007年02月15日 09:36
☆tomoko☆
食べたよ~♪
みんなで!!
しかし、いちばん食べたのはわ・た・し!!^-^;;
手軽で本当によかった~!!
ありがとうね☆
食べたよ~♪
みんなで!!
しかし、いちばん食べたのはわ・た・し!!^-^;;
手軽で本当によかった~!!
ありがとうね☆
Posted by marimama at 2007年02月15日 15:18