2007年04月06日
風邪?それとも・・・
昨日はパパはナイター(野球)、一昨日は残業と一人で家事&育児をやりくりの私・・・・
自分でも「よく頑張っているよ~」と褒めてあげたい
ピヨコのお風呂上りにオイルマッサージまでやっているんですよ
だから、ピヨコにはお風呂を一人で入ってもらい、その間そばで見守りスリングの中のココロを寝かしています。 ココロが眠っている間にピヨコにたっぷりオイルマッサージができる
いろいろやりくり上手になっています
しかし、昨日もそうでしたが、その前の晩も2日連続の嘔吐 晩ごはんを食べて、ピヨコがお風呂に入っている間にきまって気分が悪くなってきて・・・ 何なんでしょうか
産後ずーっと続いている咳のせい
それともストレス
ストレスに感じているつもりはないけどな・・・
ピヨコを出産した後もそうでしたが、(今回も)咳で苦しんでいます。 夜中、授乳でおきるのは苦痛じゃないけど、夜中何度もこの咳で起きて辛いんだよね・・・ みなさん産後、咳で悩まされましたか
天使の寝顔は
変な質問なんですが
歯って 何歳ぐらいから生えるんですか?
産後じゃないけど、咳が続いています
一応、一番ヒドイのは 寝る前
おぇ~という感じです
喉(タン)が絡むのでキツイです
でも、やっぱり二人の子育ては、体力も気力も使うと思うので、
あまり頑張りすぎず、ちょっとパパに甘えて、しっかり休んでくださいね。
ママの健康が家族の元気の源ですからね。
ストレスって、自分が弱い所に症状が出るって聞いたことがあるけど・・・
咳はどうかしら~。
marimama頑張ってるね~。育児のやりくり、お母さん本人が手際や段取りが上手くなるの判る!!オイルマッサージもえら~い!!
上の娘は6ヶ月ごろに下の前歯2本からはえてきましたよ!!
乳歯が抜けるのもその順にと聞いたこともあります。
☆kyokoさん☆
kyokoさんも咳続いているんだ・・・。
お互い気をつけようね!!
私は産婦人科で処方された薬と生姜湯、寝るときはスカーフを巻いて少しよくなりつつあります。
☆あいりママ☆
そうだね☆
あいりママの言うように楽しみつつ、頑張りすぎず、パパさんにしっかり甘えたいと思います。
☆tomokoさん☆
ストレスは自分の弱いところに症状がでるんだ~(へぇ~!!)
私はそうかも、何かあるとよく嘔吐するから胃腸が弱いのかな??
気をつけよう~。
本当。育児のやりくり、手際、段取りが本当に我ながらうまくなったな~と思います。
ママ業もあと少しで3年目、頑張るぞ!!
tomokoママは8年目?
えらいな~☆
ママ業、お疲れ様☆