
2006年04月13日
切開

すると良くなっていると思っていたら「状態が良くないので切開します」と言われ(;_;)放心状態…。
耳に麻酔のカーゼを当てている間、説明を受け、また診察室へ。
ピヨコはさっきも大泣きでしたが、今度は息ができなくなりそうなくらい泣き、ただ側にしか立っていられないママは涙涙でした…。
切開を終え、また看護士さんが親身に説明してくれました。
ピヨコは「パイパイ」と泣きながら訴え、オッパイをあげようとしますが、あまりの泣きでオッパイがしばらく飲めませんでした…。
顔には赤いものがポツポツ出てくるほど。
泣き疲れたのかしばらくした後、寝ました。
こんなに泣いたのは初めてでした…。
こんな小さな体でよく頑張ったね。
今日はできるだけママ、側にいるからね。
早く良くなろうね。
Posted by maririn at 15:18│Comments(5)
この記事へのコメント
マジッすか>< 周囲はどんどん中耳炎と診断されてるけど、うちのチビは大丈夫かな? 鼻水タラコは今日もリトモでハッスル♪してきました
Posted by kyoko at 2006年04月13日 15:32
ちょうど一年前に私自身が中耳炎で鼓膜を切開した事があります。
鼓膜を切開と聞くと非常に痛そうですがそんな事は無く、痛くもかゆくも無く終わりました。(麻酔のせいですが・・・)
鼓膜も数日で元に戻るらしいです。私は術後すごく楽になりました。
ピヨコちゃんもすぐに良くなってくれるといいですね。
鼓膜を切開と聞くと非常に痛そうですがそんな事は無く、痛くもかゆくも無く終わりました。(麻酔のせいですが・・・)
鼓膜も数日で元に戻るらしいです。私は術後すごく楽になりました。
ピヨコちゃんもすぐに良くなってくれるといいですね。
Posted by 美ら海や at 2006年04月13日 15:39
わが子が苦しい時何もできないもどかしさってあるよね。
でも、そばいるだけで・・・ママからおっぱいをもらったりなでてもらえるだけで
痛みも半減するようだよ。
ウチの娘の時がそうでした。
ピヨコちゃん、はやっく良くなってね。
話は変わるけれど・・・やっぱり、ブログがうまくできない。今度教えてね~。
でも、そばいるだけで・・・ママからおっぱいをもらったりなでてもらえるだけで
痛みも半減するようだよ。
ウチの娘の時がそうでした。
ピヨコちゃん、はやっく良くなってね。
話は変わるけれど・・・やっぱり、ブログがうまくできない。今度教えてね~。
Posted by yuko at 2006年04月13日 21:27
ピヨコちゃんも切開したんだね。急でびっくり!切開後鼓膜が元にもどるまでは耳に水が入るのは厳禁らしいのでしばらくは耳栓代わりに脱脂綿を詰めて慎重にお風呂いれてましたよ。やっぱ切開を繰り返すとやがて再生しなくなるらしいのでしばらくは気をつけたほうがいいかも!中耳炎はすぐには良くならないらしいので気長に治療するべし!です。お互いがんばろうね。
Posted by たこたこ at 2006年04月13日 21:39
みなさまへ
心温まるコメント、アドバイス本当にありがとうございます></
思わず、涙が出てしまいました。
今日は、私も初めての経験に(ピヨコの切開)弱っていました。
しかし、ママは強くなければいけませんね!!
これからも良き、アドバイス宜しくお願いします。
心温まるコメント、アドバイス本当にありがとうございます></
思わず、涙が出てしまいました。
今日は、私も初めての経験に(ピヨコの切開)弱っていました。
しかし、ママは強くなければいけませんね!!
これからも良き、アドバイス宜しくお願いします。
Posted by marimama at 2006年04月13日 21:52