今日のヨガ
今日はヨガの日でした
ヨガの先生は超美人で物知り
いつもためになることいろんな角度から伝授してくれます。
ヨガで学んだことちゃんと記憶に残しておかなきゃな
今日は
『息』に注目
人は生きていく中でどれくらい息をするのだろうか
『息』と言う字は自分の心と書く。
『息』は自分の心を表す。
自分ってものをつくっていく。
人生をつくっていく。
笑ったり、泣いたり、文句を言ったり・・・
自分の息に少し意識を傾けて、
気持ちいいな~なんて感じながら『息』をしてみては
木のポーズ
背骨を伸ばし、穏やかに呼吸をつづけます。
バランス感覚を向上させ、背筋が伸び、姿勢をよくするヨガポーズです。
木のポーズは、自分自身が一本の木になったイメージを持ち、
自然との調和をはかり、精神的にすごくリラックスできますよ。
吐く息は浄化作用
体から邪気をはらい、
悪いものを出してしまう。
大きく息を吸い、
そして少しずつ息をはこう。
最後に絞り込んで悪いものを吐き出そう。
関連記事