2006年08月28日
秘密兵器!!
先週末から鼻水垂れ子のピヨコ 土曜日に耳鼻科を受診して、耳は異常なし
しかし、鼻水が長引くと心配なので・・・ そこの耳鼻科は病院で使用している鼻水吸引機をレンタルしています。 早速、レンタルして耳への影響を避けたいと思います
鼻水を取るためだけに通院する手間も省けるし、一日何度も取れるし便利です
しかし、ピヨコはスイッチを入れると「うぇ~ん・・・
」 今では、準備するだけで「うぇ~ん
」と少し可愛そうですが・・・ これもピヨコのため、母は鬼になっています
大嫌いな機械なのに、鼻水を取り終わると興味をしめすピヨコ
かなり、鼻水取れます。家庭用の鼻水吸取機とは比べ物になりません
今日の晩ごはん







これで 耳鼻科への 通院が なくなるといいねー。
うちも鼻水がつづいているので、心配で!!
ピヨコちゃんもしっかり目でみて食べているんだね。
何でも食べるというわけではないんだ。
うちもいろいろ挑戦してますが、ほとんど不発です。
がんばろうね。
夕飯のメニューとても参考になります。
幸いチビラスは鼻水なし子になっています。
泣いた時には出ますが。
今朝も受診したけど、よくなっているみたいです^0^
いつか耳鼻科卒業なんて日が来るのかな
ララちゃんも早く良くなるといいね。
この機会がお役に立ててよかったわ♪
ayutoママへ
耳鼻科を受診していたら誰でも借りれると思うよ~。
電話でも予約できたので一度、電話してみたら??
食事、お互い頑張ろうね~。
ちなみに、昨日、ビビちゃんたち家族をCOOPへお買い物。
そこで、試食コーナーがあり、てんぷら、とんかつもピヨコはたべたよ!!
たぶん、ビビちゃんも一緒に食べていたからかな??
だから、保育園に通ったらピヨコも何でも食べるようになるのかなと思っています。
ayutoくんもそのうち、徐々に増えていくんだろうね。
kyokoさんへ
レンタル料は1週間1000円です。
今回は夏季休暇のため10日以上借りれて1000円とラッキーでした。
本当ね、早く耳鼻科卒業した~い♪
チビラスカルちゃんも順調そうで何よりです!!
たこたこさんへ
実は、小児科で先生にその「家庭用の機会を見せてもらってもいいですか??」と見せてもらったら、
先生が「お奨めできないって」・・・言われたんだ・・・。
思っていたより、弱くて今、販売ストップしているみたいでした。
たこたこさんから聞く分ではよさそうなのに?!
私も何度も小児科に通っていたので、手馴れたものです。
しかし、そんなのに慣れたくないものだね・・・。
お互い、子どものためいろんな手段で頑張ろうね~!!
コメントありがとうございます♪
あれから購入を前向きに考え、とうとう家も買っちゃいました~!!
でも、今では本人も自分でやるしかなりいいですね。
重曹液も自分で入れるくらいですよ~!!
でも2万円台からあったんですね・・・。
家は3万で購入でした。